こんにちは。R1nPです。
今回は中田敦彦さん著の勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書について、感想を書いていこうと思います。
学校の教育と学ぶ意義
私たちは学校で、教師から、テストに出るからという理由で暗記をしたことは誰にでもあると思います。しかし、それは正しい理由なのでしょうか?
本当にそれが正しかったかどうかは分かりませんが、その理由がまかり通るのなら、先生というのは
自分の主観を持っておらず、他人事のように教えていたということになります。
というのも、大事であるから学ぶというより、テストに出るから学ぶというロジックになってしまう
ため、教師の熱意というのもどこにもっていけばよいかわからなくなるのも仕方がないこととも、
とらえることも出来るかと思います。
もし、私が教師になることが将来あるのなら、自分の主観で教えるということを大切にしたいと思いました。
また、学ぶことも何を目的に持つかがカギを握るということが分かります。
中田敦彦さんのYouTobeを始めたわけ
中田敦彦さんがYouToberなった戦略もなかなか深いものがあるなと思ったので紹介いたします。
中田敦彦さんは、この本の中で、現在のYouTubeはテレビが歩んできた歴史を10倍速くらいでトレースしてると仮定していました。
その仮定の下で考えると、フジテレビの歴史は
母と子のフジテレビ→楽しければフジテレビじゃない→そして教育系の番組に力を入れています。
これはまさしく、今のYouTobeとそっくり投影しています。
この本が出版されたころに、中田敦彦さんはちょうど次に来るYouTobeの波は教育系だ!と予測し舵を切っています。
そして現在大ヒットしています。
勿論、今あげた以外にもきっかけはあるようですが、私は中田敦彦さんの鋭い戦略に感銘を受けて、
今回この話題を書かせたもらいました。
コメント